事業案内

浚渫工事 [港湾工事]

海で囲まれた島国であるわが国にとって、船舶による海上輸送は、物流の要として非常に重要な役割を担っています。国内外の貨物輸送や人の移動において、港湾施設の整備は欠かせないものであり、その中でも安全で効率的な航行を支える工事が求められています。

特に、大型船舶がスムーズに航行できる航路や泊地の確保は、港湾機能を維持・向上させるうえで不可欠です。
そこで重要となるのが、海底の土砂を取り除き、水深を確保する浚渫(しゅんせつ)工事です。
浚渫工事は、土砂の堆積による水深の浅瀬化を防ぎ、船舶の安全な航行を可能にするとともに、港の物流機能を安定的に維持する役割を果たします。

凰建設では、熊本港における港湾工事をはじめ、熊本県内の浚渫工事に長年にわたり携わってまいりました。
これまでの豊富な経験と確かな技術を活かし、常に高品質な施工を提供することを心がけています。また、環境負荷を考慮した工法の採用にも努め、地域の皆様とともに、より安全で持続可能な港湾環境の整備に貢献してまいります。

港湾工事の主な種類

  • 防波堤工事
  • 岸壁・桟橋工事
  • 浚渫(しゅんせつ)工事
  • 埋立工事
  • 防潮堤・護岸工事
  • 船舶誘導施設(灯台・ブイ)設置工事
TOP
CLICK